深夜のDOKUSIN.BARでは、カウンター越しにいつものガールズトークが繰り広げられていた。

いらっしゃいませ。本日は何になさいますか?



ほらほら、ほのかちゃん。そんな堅苦しい物言いはあらかた無用よ



わたしはモスコミュールをいただくわ



かしこまりました。ゆいさんにはモスコミュールをご用意します



それでわたしに今日のおすすめは?



さきさん。きっとこのバーには貴女の求めるものがあります。ひとときの社交場としてお寛ぎいただければと



あの人なんかこわいな
そこへはるとの姿があり、ほのかはうっすら頷いた。
目次
アラフォー世代の本音に迫る!理想の結婚相手探し





今回はこっそり聞いていよう
ほのかさんはさきさんにまずお言葉を促した。



さきさん、そろそろアラフォー世代の本音を教えていただけますでしょうか



ほら、話題になったわね。わたしにはかねてから疑問があるの



ほ、ほのかちゃんストレートに聞くのね



いわゆるアラフォー世代の結婚相手、一体どうやって見つけたらいいのかしら?
ゆいが小首を傾げる。ほのかは笑みを浮かべながらこう言った。



まさに、その答えを探る会話を以前来店した際にお話していましたね。



ほのかさん、お客さんのことをよく覚えているな



ゆいさん、あなたはどのように思われますか?



まあわたし的には、結婚相談所に頼るのも1つではないかと



年齢的にも条件的にも、営々とした取り組みをしなくては太刀打ちできないわね



なるほど、確かにそういう意見もあるでしょう



では次に、はるとさんの見解をお聞きしたいと思います。こちらに来てください



え!!ボク!?



ボクは、まずは自分の意識を改革することが重要だと思います



“結婚したい”という気持ちを常に意識する。そうしないと良い出会いは訪れないかと



なるほど、それは一理あるわね。でも具体的にどうすればいいの?



まず、自分の価値観を明確にすることが大切だと思います



結婚したいというだけでは曖昧すぎるんです。自分が望むパートナーの条件を具体的にイメージする必要があります



なるほど、そうした準備が不可欠ということね



確かにそうでしょう。では実際の行動に移す前に、皆さまのご意見をお聞かせいただけますでしょうか



相手探しにおいて、どのようなアクションが考えられるでしょうか?
結婚相手探しで有力なアプローチとは?





もちろんわたくしは結婚相談所が一番手堅いアプローチだと思うわ



同じ目的を持つ人々と出会えますし、真面目な取り組みができるでしょう



でもそうすると、かなりの費用が必要になりそうね。値段が張るのは大きな障壁かもしれないわ



実はオレも結婚相談所には賛成できない



オーナー。会話に入るなんてめずらしいですね



この人がオーナー・・・ちょっといいかも
ふいにたけるが口を挟んできた。一同が振り返ると、彼は物憂げな表情を向けていた。



年齢も年齢だし、結婚相手を見つけるにはもっと現実的なアプローチが必要だろうなぁ…



ボクはマッチングアプリに可能性を感じています



たしかにアプリ上のやり取りですが、それだけ気軽な出会いができるので、転がりが利くかもしれません



婚活パーティーは地味ですが、リアル感のある出会いも期待できそうですね



まあまあ、皆さん色んな意見を出してくれるわね



おっしゃる通りです。アラフォー世代の結婚相手探しには、さまざまなアプローチの選択肢があるようですね



でもそれだけに、一体どれが最適解なのかしら?
徹底比較!アラフォーに人気の結婚相手探し方



まずは皆さまの意見を総括させていただきますと、大きく分けて3つの方法が考えられそうです



1つ目が、ゆいさんが提案された結婚相談所を利用するアプローチです。真面目な取り組みが期待できる半面、高額な費用がネックとなりそうですね



そうそう、お金がかかるのは痛手よね…



2つ目が、マッチングアプリやSNSなどを活用する方法です。はるとさん的にはこちらに可能性を感じておられるようですね



確かにスマホひとつで気軽に出会えるメリットはあるものの、うまく活用できるかが課題かもしれません



ボク的にはあくまでリアルな出会いがいいと思うんです。だからアプリはツールにすぎず、最終的にはオフで会うことが大切だと



そして3つ目が、婚活パーティーなどのリアルイベントを活用する方法です。名実ともに対面での出会いが得られる半面、イベント自体に制約もありそうですね



なるほど、それぞれにメリットデメリットがあるわけね



ふむふむ、確かにそれぞれ一長一短がありそうね



でもよくよく考えると、何が一番重要なのかしら?
一同が沈黙する。たけるがしみじみと切り出した。



結局のところ、満足の行く結婚相手に出会えるかどうかが全ての鍵じゃないかな…



いくらアプローチ方法があっても、それで上手く行かなきゃ意味がないということさ



なるほど、それは重要な指摘ねえ…



ボク、同感です。結局は”結婚したい”という気持ちの強さが大切なんだと思います



だからこそ、色んなアプローチを試してみて、自分に合ったスタイルを見つけていく必要があるのかもしれません



なるほど、それが本当の答えだったのですね



結婚相手を見つけるためには、アプローチ方法を知恵と工夫を凝らすべきだということですね
本気の結婚願望と行動力がカギ





結局のところ、結婚したいという気持ちを常に意識し続けること。そしてそれを形にする行動力が何より大切ってわけね



なるほど、わたしもそれが肝心だと思うわ。気持ちを明確に持ち、アプローチの仕方に工夫を凝らす。それが正解なのね



オレも同意見だ…
たけるが小さくうなずく。一同、互いに頷き合った。



それでは皆さま、最後に一言ずつ頂戴できますでしょうか



わたくしにとって最も大切なのは、いつまでも諦めない前向きな姿勢を持ち続けることね



私も同じわ。色んな方法を試しながら、粘り強くトライし続ける。それが一番大切なのよ



ボクはこの話を機会に、マインドを切り替えることができました。これからも色々挑戦してみようと思います



オレはひとつだけ言えることがある…



運命の相手と出会えるか分からんが、それでも諦めずに探し続ける意味はあるということだ…
一同の言葉に、ほのかは頷いた。そしてこう言葉を継いだ。



本当の出会いは、そうした行動力の末に待っているのですね。みなさまのエールに心から感謝いたします
人は誰しも、結婚したいという願望を心の片隅に留めている。そしてそれを現実のものとするため、粘り強く行動を重ねていく。
そんな、人それぞれの本気の姿勢に、バーの空気が静かに満たされていった。